
アクセサリー着用モデル「撮影現場」
ハッピーカンパニー(アクセサリーショップ)の撮影メイキングです。国内問わず海外モデルの方々と交流する機会をいただき、フォトグラファーは私も含め必ずしもプロといった訳ではなく、その時その瞬間をスマートフォン等を使い撮影する事も。
キャノン等の高性能なカメラを、その日はじめて手に取った人もいます。アパレルやアクセサリーに深く携わる人達の感性、そしてプロのフォトグラファーの方々も含め、自然と周波数を合わせながら撮影。それぞれの個性が生まれます。
キャノン等の高性能なカメラを、その日はじめて手に取った人もいます。アパレルやアクセサリーに深く携わる人達の感性、そしてプロのフォトグラファーの方々も含め、自然と周波数を合わせながら撮影。それぞれの個性が生まれます。

ブラックミュージックやバイカースタイルをイメージしたモデル撮影
重厚感のあるシルバーアクセサリーの風貌から、レザーやジーンズ等のバイカーファッションをイメージ。仲の良さが自然な表情を生みます。撮影はあくまで自然体であり、完全なるフリースタイルです。
私にモデル同士が呼吸を合わせつつ、それぞれがキャラクター設定し、ポージングを決めているようにも見えました。
私にモデル同士が呼吸を合わせつつ、それぞれがキャラクター設定し、ポージングを決めているようにも見えました。
HAPPY
カメラを手にしているのは、この時MMAの選手として活躍していたGZI BBS氏。女性モデルはサンドラ氏、男性モデルはサンフランシスコ出身のスティーブン・ヘインズ氏です。
彼等は友人同士なようでスティーブン氏が現場をまとめてくださり、静止した写真(スチール)の中でストーリーが描かれていきます。
彼等は友人同士なようでスティーブン氏が現場をまとめてくださり、静止した写真(スチール)の中でストーリーが描かれていきます。
モデル同士のコミュニケーションの中で生まれる貴重なシーン
その場の空気感をつくりだすのはスティーブン氏。常に場を盛り上げながらも、シリアス、コメディ、ロマンチック…と、様々なシーンが描かれてゆく。
偶然なのか?必然なのか?シルバーアクセサリーの雰囲気にあったシチュエーションでシルバー素材が生きて見えます。
偶然なのか?必然なのか?シルバーアクセサリーの雰囲気にあったシチュエーションでシルバー素材が生きて見えます。
撮影の中でスキンヘッドの道具選びや理由について語る
真夏日の都内での撮影。メディア雑誌NHAIRSさんからの取材にて女性カメラマンさんがヘアスタイルを題材に撮影してくださいました。スキンヘッド歴も長く、当然のようになっているため、あまりヘアスタイルについての触れる機会も語る事もありませんでしたが、詳しくお話させていただきました。
※こちらNHAIRSさんのクリエイティブな仕事を是非ご覧いただきたいです。
https://nhairs.com/interview/morihito-ogura/
※こちらNHAIRSさんのクリエイティブな仕事を是非ご覧いただきたいです。
https://nhairs.com/interview/morihito-ogura/
HAPPY
待ち合わせにホテルのロビーやラウンジを使う時がある。特に海外では安心感もあります。そして、周囲を眺めてみると一際目立つ存在感。きっと、その人(リック氏)の人柄でしょう。
果たして、どのくらいの距離を移動したのだろうか。ビシっとした雰囲気とは対照的なスーツのシワやクタっとした感じが、それを物語っています。
※アイテムはPharaoh Ring SV925
果たして、どのくらいの距離を移動したのだろうか。ビシっとした雰囲気とは対照的なスーツのシワやクタっとした感じが、それを物語っています。
※アイテムはPharaoh Ring SV925
モノトーン系ファッションとシルバーアクセサリーのコーディネートは王道
共有できる話や目的の中で意気投合。人は一人一人個性があるため、国籍を気にする事なく互いに共有し、有意義な時間を過ごすことができる。
彼が身に付けているアクセサリーは古代的なモチーフの中に近代的な要素を混合したデザイン。撮影コンセプトは「ハイブリッド」です。モノトーンや黒系でまとめたファッションとシルバーアクセサリーの組み合わせは、いつの時代見てももクールです。
彼が身に付けているアクセサリーは古代的なモチーフの中に近代的な要素を混合したデザイン。撮影コンセプトは「ハイブリッド」です。モノトーンや黒系でまとめたファッションとシルバーアクセサリーの組み合わせは、いつの時代見てももクールです。
ラテンアクセサリー
メキシコ現地は祭り事も多く、温かい空気で包まれている。至る所にあるアートは基本ビビットな色使いです。温暖な気候の中で遠く離れた西洋文化、ラテンの文化等が入り混じっているため、大きなギャップを感じると共に、憧れを抱いてしまう。
メキシコシティでは、街を見渡すとシルバーアクセサリーを身に付ける人が多く見受けられます。女性がジャラっと複数のアクセサリーを身に付けている姿もカッコ良く、一際目立ちます。現地の人々にもかなり影響され次々にアクセサリーを入手し、ストックを増やしてしまいますね。
メキシコシティでは、街を見渡すとシルバーアクセサリーを身に付ける人が多く見受けられます。女性がジャラっと複数のアクセサリーを身に付けている姿もカッコ良く、一際目立ちます。現地の人々にもかなり影響され次々にアクセサリーを入手し、ストックを増やしてしまいますね。
アクセサリー撮影のメイキングとフォトグラファーのファッション
アクセサリー着用モデルや物撮りを行う際、自身の指にもアクセサリーを身に付けるフォトグラファーのKTS氏。カメラ本体が黒色なので構えた時にシルバーが際立って見えます。かなり印象に残りそうですね。
※ハッピーリングとプレイハンドリングを身に付けるフォトグラファー(プロカメラマン)
※ハッピーリングとプレイハンドリングを身に付けるフォトグラファー(プロカメラマン)
HAPPY
女性らしいファッションは勿論、時にはメンズに負けず劣らずのレザージャケットを羽織る。または、メンズアクセサリーを身に付けたりと、現在ではメンズ、レディースのカテゴリーも曖昧になり、ファッションやアクセサリーを男女でもシェアし合える…。そんな時代になってきたように感じます。
彼の服を彼女が着る、またはその逆もある。
アクセサリーもユニセックスなテイストのデザインが増えており、メンズの中でも注目されていますね。
彼の服を彼女が着る、またはその逆もある。
アクセサリーもユニセックスなテイストのデザインが増えており、メンズの中でも注目されていますね。
動画撮影のメイキング
メイキング写真では見えませんが、モデルさんはゴールドのリングを着用。メキシコ銀貨のデザインを取り入れたリングです。
野外のアクセサリー撮影や物撮り
ふと目に止まった場所にアクセサリー置いて撮影してみる。一見遠目から見ると何を撮影しているのか分からない…。そのくらいポイントにフォーカスしている事が分かります。
それにしても、こちらの植物の生え方、色合いやカタチも珍しいです。
それにしても、こちらの植物の生え方、色合いやカタチも珍しいです。
メキシコの友人
シャッターを切るのは一瞬ですが、その時その瞬間は貴重で、想い出として残ります。メキシコに行く回数は減ってしまいましたが、何年も行き来していると昔は子供だったのに気付けば大人になっている…という事も。今では頼れる友です。
現地の友人を撮影。いつもの笑顔をいただきました。
現地の友人を撮影。いつもの笑顔をいただきました。
アパレルミーティング中の撮影風景
打ち合わせを重ねながらアイテムを撮影。その場ですぐに撮影した写真も、後で貴重な写真になったりします。新作ラインナップをシェアしたりと馴染みの光景の中でも打ち合わせ内容は常に刺激的です。
受け渡しの瞬間
受け渡しの瞬間
コンパクトデジカメでアクセサリーの物撮り「マクロ機能付き」
開封した瞬間の撮影。その場でタイムリーに撮影する場合は、スマートフォンがベストでしょう。
デジカメは、こうしてみるとサイズがスマホとあまり変わらないくらいコンパクトです。マクロ機能付きで小さいアクセサリーや物撮りに適しているようです。
スマホカメラの質も上がってきているようなので、新しく機種変更してゆくにつれ表現の幅が広がっていきそうです。
デジカメは、こうしてみるとサイズがスマホとあまり変わらないくらいコンパクトです。マクロ機能付きで小さいアクセサリーや物撮りに適しているようです。
スマホカメラの質も上がってきているようなので、新しく機種変更してゆくにつれ表現の幅が広がっていきそうです。
アクセサリー着用シーン「スタジオ内の撮影」
モデルさんのプロフィール写真の撮影。レザージャケットにインパクト重視でボリューム感のあるメンズアクセサリーを着用。
※こちらは撮影風景です。実際、撮影した写真は別記事で公開
※こちらは撮影風景です。実際、撮影した写真は別記事で公開
オンラインミーティングとリアルミーティング
オンラインの便利さを知れば知る程、同時にリアルの良さや対面した時の喜びを実感します。両方噛み締めてみて改めて感じるところがありますね。
私自身がアナログなので、例え一昔前のデジタル機種であっても最新のモノに見えます。テクノロジーは次世代から、次世代…と、進化のスピードはむしろ早くなっている?
まとめますと…
今回の写真はあくまで撮影メイキングです。実際に撮影した写真はWEBSITEやINSTAGRAMで公開しています。
HAPPY COMPANY
小倉 盛人
私自身がアナログなので、例え一昔前のデジタル機種であっても最新のモノに見えます。テクノロジーは次世代から、次世代…と、進化のスピードはむしろ早くなっている?
まとめますと…
今回の写真はあくまで撮影メイキングです。実際に撮影した写真はWEBSITEやINSTAGRAMで公開しています。
HAPPY COMPANY
小倉 盛人