
ほんのり甘く飲みやすいオーガニックのコーヒーを堪能
実はオーガニックコーヒーを代表するコーヒー豆はメキシコ産と言っても過言ではなく、苦みあまり強くないのでストレート飲みやすいためコーヒー上級者から、そうでない人にまで幅広く親しまれているようです。
私自身はジュエリー職人であり、作品づくりの最中、毎日コーヒーを飲んでいるため、ここで少しメキシコ産コーヒー豆について触れていきたいと思います。

コーヒーで健康になる?身体に優しいブラックコーヒー
苦みもあまり感じないのですが、元の味が"ほんのり甘く"誰が飲んでも美味しく感じるのではないでしょうか?
メキシコのコーヒーは「チョコレート風味」と言う人(感じる人)もいるようです。
確かに他のコーヒーと飲み比べると、チョコレート風味のような感じがしますね。
そのため、苦味のあるエスプレッソのような味は出せないのと、カフェラテ等にした場合は少しあっさりしすぎてしまうかもしれません。
多少濃いめのブラックでも口の中にあまり苦みが残らないので、1日で結構な量を飲んでしまいます。

おとしたてのコーヒーのカフェインは身体に良い?
カフェインによって寝れなくなるとも言われおりますが、おとしたてのコーヒーはリラックス効果もあり、逆に安眠効果もあると言われています。
ちなみに農薬や化学肥料を使用せずに栽培されているコーヒー豆は、健康にも良いので、そういった部分にこだわりのある方は毎日コーヒーを飲んでいるようです。
私は30年程前にアクセサリーショップを開業し、シルバーアクセサリーを作る職人なので、ここは特にコーヒーをお勧めする場ではないのですが、ただ私自身が好きで飲んでいるのでご紹介させていただきます。
幸福の一時…コーヒーは生活の一部で毎日欠かせない飲みもの
私はコーヒーについては、プロではありませんが趣味として楽しんでいます。むしろこれも自然な成り行きす。どのコーヒーが口に合うかは、それぞれなので色々とお試ししてみると良いかもしれません。
現在は東京福生のアクセサリーショップは閉めていますが、これから一年以内に新店をオープンする予定で準備しています。
メキシコ産コーヒーを飲みながら同志と語れる時間を楽しみにしています。
そう…、このような先の楽しみもモチベーションの一つです。夜な夜な開かれるアクセサリーミーティングは、話題が尽きず色々な話にまで発展します。
その時がまた来るように、今出来る事をやりつつ少しずつ計画を進めている最中でございます。
HAPPY COMPANY
小倉 盛人