ジュエリー好きが集うコミュニティ!深夜フラッと立ち寄れる不思議な空間。

好きや拘りを追求する。ジュエリー好きが集まる、この場で夜な夜などんな事が行われているのか?

これまでのハッピーカンパニー福生の光景を辿ってみます。

楽しみ方、追求の仕方は人それぞれで

ジュエリー好きと一言で申し上げますが、楽しみ方は異なり、店内のジュエリーやアートを、じっくりと眺めたり、その時の心境やシチュエーションによって様々です。

私自身も旅に出たとき、国内、国外問わず街並みをひとりで眺めていたりしますし、展示会や古典、美術館等に足を運ぶ際は、静まりかえった空間が気持ち良かったりしますね。

そして、何かを感じ、何かが閃いたとき、それを誰かに伝えたくなったり、想いを共有できる事に喜びを感じる。

コミュニケーションが盛んなハッピーカンパニーは、とことん話し尽くす場でもあり、それとは対照的に、沈黙の時間すらも心地良い。

同士と周波数を合わせ、その時その時で充実した時間を過ごしています。
"考える人"

ハッピーカンパニーと何年も交流を深めている、こちらの人物は、ジュエリーのコーディネート、デザインまで手掛けている。

作品をじっと眺めている光景は、何かの前触れかもしれません。

それから、今店内にあるジュエリーを身に付け、コーディネートを試し、次なる作品やデザインを模索していく。

このように、世界に入り込み、夢中になる瞬間があり、さらに笑い、刺激、感動…など、様々な感情が入り混じります。

ハッピーカンパニーは、好きを追求する場であり、それぞれの拘りを共有する場です。