実は!と言う話…ハピカン店内で雑談も兼ねて
話す内容は、ヒートアップすると地球の外、宇宙の話にまで発展します。
それはそうと、ジュエリー職人として、やはりジュエリーの話題は欠かせません。
メキシコの銀山"タスコ"のジュエリー職人の技術や感性は、世界に注目されながらも、影を潜め、その全ては明かされていない。
アメリカと大陸は同じながら国境を越えなければならない、その先の、さらに先にあるタスコでは
多くのアーティストが存在し、世界有数の銀山と呼ばれています。
そのため多くの旅人やバイヤーが訪れますが、
タスコの中でも隠れた工房やショップは無数に存在するのです。
私自身は感覚的バイヤーというよりアートが好きなコレクターに近いのかもしれません。
それでも少しでも役立つこと、関わる人同士が良い方向に進んだり、必要なことを考えながら、お伝えできたら…と
自分自身、職人という意識があることはもちろんですが、
現地の人の人柄に惹きつけられ、時には食を楽しみ、アイテムの制作工程を見て、人情を感じたり、学びや感動を得ている。
ハピカンでも同じく、今、日本で交流している人や、これから先、交流する人も…
離れた地域であっても、互いに接する時間を大切にしたいと心から想っています。
それは、癒し、刺激、笑い、知識や趣味の共有など様々です。
オンラインでもコミュニケーションが取れる便利な時代
ゲテモノ好きレベルの話題など、もしかしたら、ここでしか語れないのでは?
…と、思い普段SNSでは語れない内容を
ライン@で呟くことにしました。
さらに言えば、私自身がメキシコで体感したこと、知ったこと…
必要かはさておき、本場のジュエリー好きにお伝えしたい内容なのは確かです。